とても美味しいクラフトビール「ブリュードッグ」飲みました!新しい味も続々

スコットランドのクラフトビール「ブリュードッグ」(BREWDOG)。知人のイギリス人から教えてもらったのは2022年でした。(2014年から六本木に旗艦店があるので、ちょっと遅いですね!)…
スコットランドのクラフトビール「ブリュードッグ」(BREWDOG)。知人のイギリス人から教えてもらったのは2022年でした。(2014年から六本木に旗艦店があるので、ちょっと遅いですね!)…
夏に食べたくなるカレー。そんなカレーの大特集を「マツコの知らない世界」(2020年8月18日)でやっていました!(最近のいくつかの放送から、再編集しての紹介特集でした) 東京でおすすめの、●ス…
ビタミンB1は、疲労回復の栄養素。豚肉などに多いのは知られていますね。実は、えのきだけも、ビタミンB1が豊富です。 そのビタミンB1は、アリシンという栄養素と一緒に食べると吸収率が高まります。…
日本で100歳以上の人口がとても多いという島根県。そこで、県民が大変良く口にしているのが、抹茶だそうです。 ということで、「名医のTHE太鼓判」というTBSの番組(2019年7月1日放送)では…
タコ専門のお店(レストラン)が東京・千駄木(文京区)にあります。千代田線・千駄木駅から徒歩1~2分。いろいろなタコのメニューがある「たこや」で、どれもとってもおいしいです。 久しぶりの何度目か…
夏~秋はぶどうですね!「マツコの知らない世界」に、1シーズン120房食べるという岡山県のぶどう農家の林真吾さんが登場。ぶどうも100品種を育てているそうです。 そんな林さんが、ぶどうの種類や選…
バレンタインのチョコレート選びももうすぐ!今年もまず、JR名古屋タカシマヤで、毎年来場者が約50万人と言われる日本一のチョコの祭典「アムール・デュ・ショコラ」が1月20日から開催。TBSの番…
バレンタインのチョコレート選びの季節です!毎年定番のある人も、そうでない人も参考になる「マツコの知らない世界」のチョコレート特集。2017年1月の「楠田枝里子のチョコレートの世界Part2…
秋はきのこ類のおいしい季節。料亭風のおいしい「きのこの炊き込みご飯」をいつもの電気炊飯器で簡単に作れる方法があります!いつものやり方にちょっとしたコツを加えるだけ。きのこの旨味をたっぷり味わい…