おすすめDiary

気になる!知りたい!楽しい!かわいい!お得!なこと

暮らしの中で、気になること、健康や美容におすすめのこと、体験したこと、行ってみた観光スポットや買ってみたものの口コミや評価、お得なニュースや最新ニュース、興味ある英語や海外のことなどを紹介していきます。少しお役に立てるとうれしいです。


【最新記事】

ライフカード(ラクカLaCuCa)でマイナポイント受取りには、申請後、9月30日までに2万円のチャージを!

※2万円のチャージが必要なのは、ライフカード(ラクカLaCuCa)だけでなく、電子決済カード/電子マネーのnanaco、WAONも同じ。その締切りも9月30日!!詳しくは下の本文で! ※今は、…

古い辞書・辞典も、意外と売れる!処分するならブックオフや神保町の古本屋さんに!

古い辞書・辞典も、意外と売れる!処分するならブックオフや神保町の古本屋さんに!

少し断捨離をして、いらない本がたくさん出てしまいました。文庫ですが十二国記の全シリーズや、村上春樹さんの文庫本(ハード本はまだ処分しません!笑)のいくつか、海外ミステリーなどのシリーズものなど…

とても美味しいクラフトビール「ブリュードッグ」飲みました!新しい味も続々

とても美味しいクラフトビール「ブリュードッグ」飲みました!新しい味も続々

スコットランドのクラフトビール「ブリュードッグ」(BREWDOG)。知人のイギリス人から教えてもらったのは2022年でした。(2014年から六本木に旗艦店があるので、ちょっと遅いですね!)…

スマホ(Pixel)から消えた電話帳の復元に成功した!!

2023年6月のある日、スマホの電話が鳴ったので取ろうとしたら、名前表示がないので、また勧誘電話とか迷惑電話かなと思ったのですが、なんだか少し知っているような番号の気がしました。 で、ふと下の…

かかとの、ひび割れ(ぱっくり割れ)に即効性があった、白色ワセリンでの治し方

かかとの、ひび割れ(ぱっくり割れ)に即効性があった、白色ワセリンでの治し方

それは、歩くと、かかとが少し痛いなと感じたことがキッカケでした。 かかとは、冬になるとガサガサするので、ここ1,2年寒い季節になると、お風呂上りに全身用クリームを一緒にかかとにも塗っていました…

上野公園の噴水はいつ見られる?時間や夜のライトアップ、近くのカフェやイベントなど

上野公園の噴水はいつ見られる?時間や夜のライトアップ、近くのカフェやイベントなど

上野公園(正式名称は上野恩賜公園/うえのおんしこうえん)は、JR上野駅(公園口)の目の前にある都立公園。アクセスはJR上野駅の他に、東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」から徒歩2分、京成線「京成…

特別支給の老齢厚生年金を遅れて請求した体験談 ~年金事務所予約のコツ、年金証書の見方、「支給停止理由」とは

特別支給の老齢厚生年金を遅れて請求した体験談 ~年金事務所予約のコツ、年金証書の見方、「支給停止理由」とは

年金って65歳以上が対象だと思っていましたが、65歳以前でも人によっては「特別支給の老齢厚生年金」というのをもらえるんですね。 少し先輩の東京在住の知人が、受給権が発生してから1年以上経って、…

脚にいい、疲れない立ち仕事用シューズ(サンダル)を探したら、「ウーフォス」(OOFOS)にたどり着いた!

脚にいい、疲れない立ち仕事用シューズ(サンダル)を探したら、「ウーフォス」(OOFOS)にたどり着いた!

この2,3か月、膝や脚の調子が悪く、歩き始めると足の指や足裏などがしびれた感じでピリピリしたりしていました。 そしてそのうち、歩いていると膝が痛くなったり、膝がつっぱる感じがしたり、座っていて…

ホーロー容器やホーロー鍋についた、線状の傷のようなものの修理・直し方

ホーロー容器やホーロー鍋についた、線状の傷のようなものの修理・直し方

白いホーロー容器をいくつか使っていますが、ある日、内側にひっかき傷(スクラッチ傷/線状の傷)のようなものがたくさん出来ていることに気が付きました!えっ、そんなに乱暴に使っていないのに・・・(汗…

おいしいスープカレーの店、ドライカレーの店、絶品カレーパン、絶品レトルトスープカレー、ダムカレーなどカレーSP(by マツコの知らない世界)

おいしいスープカレーの店、ドライカレーの店、絶品カレーパン、絶品レトルトスープカレー、ダムカレーなどカレーSP(by マツコの知らない世界)

夏に食べたくなるカレー。そんなカレーの大特集を「マツコの知らない世界」(2020年8月18日)でやっていました!(最近のいくつかの放送から、再編集しての紹介特集でした) 東京でおすすめの、●ス…

プロの料理人がすすめる調理器具6点!友人の結婚祝いや、妻のお誕生日などに贈るのも素敵です!(by ヒルナンデス)

プロの料理人がすすめる調理器具6点!友人の結婚祝いや、妻のお誕生日などに贈るのも素敵です!(by ヒルナンデス)

プロの料理人やお料理研究家などが愛用している、とても良さそうなおすすめ調理器具が、ヒルナンデス(2020年7月21日火曜)で紹介されていました。極上のパンきり包丁やナイフ、手軽に使える土鍋(な…

すぐに効く美容液がほしいときの、おすすめベスト3!

すぐに効く美容液がほしいときの、おすすめベスト3!

目元や目尻、首、 おでこ、眉間、口元などのしわ・たるみが、ふととっても気になって、数日後に大事な予定があるから、急いで何とかしたい!何かいい美容液がほしい!っていう時、ありますよね。 そんな…

エステサロン「ラ・プレリー」を体験してみました!

アラフィーになり、そろそろエステサロンを、と思ったとき、いくつかのエステサロンを体験してみました。そのひとつが、化粧品「ラ・プレリー」のエステサロン。 少しお手頃な値段のエステを探してみて見つ…

エステサロン「テルーチェ」を、体験してみた!

アラフィーになってそろそろエステサロンを、と思ったときに、いくつかお試しでトライアルコースを体験してみました。ここでその体験記をご紹介するのは、「テ・ルーチェ」(Te Luce) というゴッド…

ルイボスティーで、毛細血管を元気にして美しい肌に!ゴースト血管の予防にも!

最近話題になっているゴースト血管。テレビ番組の「世界一受けたい授業」や「若返りプロジェクト」などでも紹介していましたが、これは、死んでしまっている毛細血管のこと。 人の体の血管のうち90%近く…

テーブルの透明ビニールカバー:柄がお洒落な「アクタス」デスクマットvs「ニトリ」透明テーブルマット!

テーブルの透明ビニールカバー:柄がお洒落な「アクタス」デスクマットvs「ニトリ」透明テーブルマット!

木や無垢材などの素敵なダイニングテーブルを買ったとき、テーブルの天板を傷つけないか心配ですよね。私も、防水の布のテーブルクロスをかけていましたが、シミや汚れをつけてしまっても頻繁に洗濯できな…

雑穀ご飯は、シミ・しわ対策やダイエット、お通じ改善、鉄分やマグネシウムの補給に良いらしい!

先日NHKの「美と若さの新常識」で雑穀の特集をしていました。とても役に立ちそうだったので、メモしてみました。 夜、足がつる人も多いと思いますが、マグネシウム不足が考えられるので、キヌアやアマラ…

「いつでも電話して」のビジネスシーンで使える英語表現と、クリミナルマインド

クリミナルマインド(アメリカのテレビドラマ、2005~2018)シーズン6を再度見ていて、おもしろいなと思った英語表現が、ストラウス局長とホッチの会話で出てくる I'll be availab…

脳の疲れをとる鶏ムネ肉やマグロ、鮭

NHKのBSでやっていた「美と若さの新常識―長びく疲れ "脳疲労"は美の大敵」。脳の疲れを取ることは、とても大事なようです。 脳は、24時間フルタイムで動いています。起きているときはもちろん、…

ケータイ(ガラケー)から変更!スマホ初心者のgoogle pixel 3a購入体験と初期設定など

今頃ですが(2019年9月)、ケータイ(ガラケーです。フィーチャーフォンとか2つ折りスマホとも言うみたいですが)をやっとスマホにしました~♪ タブレットを持っているので、電話だけ使用できれば問…

ビタミンB1とアリシンで、夏を乗り切る超簡単レシピ!

ビタミンB1は、疲労回復の栄養素。豚肉などに多いのは知られていますね。実は、えのきだけも、ビタミンB1が豊富です。 そのビタミンB1は、アリシンという栄養素と一緒に食べると吸収率が高まります。…

100歳以上まで長生きできる?!抹茶のパワー、効能、摂り方

100歳以上まで長生きできる?!抹茶のパワー、効能、摂り方

日本で100歳以上の人口がとても多いという島根県。そこで、県民が大変良く口にしているのが、抹茶だそうです。 ということで、「名医のTHE太鼓判」というTBSの番組(2019年7月1日放送)では…

美肌やぽっこりお腹対策、アンチエイジングの味方「マグネシウム」は、メタボや糖尿病の予防にも!

美肌やぽっこりお腹対策、アンチエイジングの味方「マグネシウム」は、メタボや糖尿病の予防にも!

マグネシウム(Mg)は、体の細胞の代謝アップには欠かせない、大変重要なミネラル。でも、どちらかというと不足しがちなミネラルです。 NHKの「美と若さの新常識」で、このマグネシウムの効果効能…

飲食店開業の資格・免許、手続きと方法や準備について

飲食店開業の資格・免許、手続きと方法や準備について

いつもお客さんとして入る小さなレストラン(洋風居酒屋かな?)で、マスターから開業までの経緯を聞きました。飲食店開業の方法や手続きは大変に思えますが、「食」は生活に欠かせないもの。 「外食」…

タコ専門のお店、千駄木の三忠(さんちゅう)がおすすめ!

タコ専門のお店、千駄木の三忠(さんちゅう)がおすすめ!

タコ専門のお店(レストラン)が東京・千駄木(文京区)にあります。千代田線・千駄木駅から徒歩1~2分。いろいろなタコのメニューがある「たこや」で、どれもとってもおいしいです。 久しぶりの何度目か…

症状別、食べたい食品!(免疫力アップ、膝痛、血管若返り、冷え性改善、突然死対策、高血圧など)

体にいいものを食べたいと、誰でも思うもの。気になる症状があれば、食事で予防できるといいですね。 症状別に効果のある野菜や食材を紹介していたのが、「名医が認めた!病気を予防する食べ物SP」(20…

くすみやクマのない若々しい肌のために、鉄分、EPAで赤血球を元気に!

くすみやクマのない若々しい肌のために、鉄分、EPAで赤血球を元気に!

いつまでも肌が若々しい人、若くても、クマができていたり、くすんだり、老け顔で元気のない肌の人がいますよね。 食事が違うのかなあ?遺伝や環境なのかなあ?と思ったりしていましたが、理由の一つに「赤…

認知症を予防する食べ物、運動、睡眠について

認知症は高齢化するとかかりやすくなる脳の病気。女性は男性の2.5倍の発症率だそうです。出来れば、かかりたくないですね。 「世界一受けたい授業」(日本テレビ、11月3日)の「8大名医が警鐘をなら…

美味しいぶどうの時期と特徴・選び方。高級なものは、お中元にも!

夏~秋はぶどうですね!「マツコの知らない世界」に、1シーズン120房食べるという岡山県のぶどう農家の林真吾さんが登場。ぶどうも100品種を育てているそうです。 そんな林さんが、ぶどうの種類や選…

心筋梗塞の予防には、サバとシジミ!?

心筋梗塞の予防には、サバとシジミ!?

心筋梗塞になりにくい県があるって、ご存知ですか? 長寿になった今、誰もが健康で寿命を全うしたいですよね。でも、健康診断をしていても、いつ何が起こるか分からないのが、自分の体。特に心臓や脳は…

お掃除、卵焼き、黄ばみ落としなどの裏ワザ

覚えていると便利な裏技があります。テレビ番組「土曜ブレイク「プロん家に秘密あり」(TBS 2018年7月21日)で紹介していた、その道のプロたちが家で行っている裏ワザを書き留めたので紹介します…

春の肌トラブル対策は、保湿、バラの香り、食べるアロエで!

春の肌トラブル対策は、保湿、バラの香り、食べるアロエで!

春に肌の不調を感じる人は多いですね。NHKで「春の肌荒れ」というテーマで番組「美と若さ・新常識」があったので、見てしまいました。 春の肌荒れやトラブルの原因は、1)保湿が足りない、2)紫外線、…

水戸光圀公の長寿と健康の秘訣:動く、水泳、食事

江戸時代の人生50年と言われた時代に、長寿で、73歳まで生きたという水戸光圀公(徳川光圀/水戸黄門)。その秘密に、NHKの「偉人たちの健康診断」という番組がせまっていましたが、健康オタクの先駆…

オリンピックのメダル報奨金、日本や世界(韓国、アメリカ、イギリスなど)のメダリストの場合

オリンピックのメダル報奨金、日本や世界(韓国、アメリカ、イギリスなど)のメダリストの場合

感動の冬季平昌オリンピックが終わり、日本は13個のメダルを獲得。そのメダルの報奨金がいろいろマスコミを賑わせています。 さて、オリンピックのメダリストへの、日本オリンピック委員会(JOC)から…

御宿(千葉)・成田・京都の、1万円以下で泊まれる格安満足リゾートホテル (by マツコの知らない世界)

御宿(千葉)・成田・京都の、1万円以下で泊まれる格安満足リゾートホテル (by マツコの知らない世界)

日本各地にある穴場のリゾートホテル。御宿(千葉)・成田・京都に行くなら、ぜひ泊まりたい、一泊1万円以下でゴージャスな気分になれるリゾートホテルを「マツコの知らない世界」で、ホテル評論家の瀧澤…