ヒルナンデスの細川茂樹さんおすすめ、最新家電ベスト10/ひとり電気鍋・プリンター・多機能レンジ「ヘルシオ」等!
アキハバラのヨドバシで、2015年冬の注目おすすめ家電をヒルナンデスの細川さんが紹介していました。驚きの電子レンジや、空気清浄器、おもしろプリンター、激安で多機能の1人用電気鍋など、最新の技あり家電ばかり!今回(2015年12月2日放送)の第5位から第1位までを、ご紹介します。
焼く、蒸す、ゆでる、揚げるが「同時に」「一回で」できる電子レンジです!
ボタンを押すだけで自動調理ができるのは、もう当たり前ですが、このレンジは同時に何品も違う調理ができるんです!上段で焼き、下段で煮ることや、同じ網に違うもの(冷凍品、常温品など)を乗せて違う調理をすることも可能!!
もう、なんだかよく分かりませんね。そこで、ヒルナンデスで試していたのは、「モーニングセット」というボタンで、11種類の調理をすること。
11種類とは、唐揚げ粉をまぶしただけの鳥肉、生卵(⇒目玉焼き)、生卵(⇒ゆで卵)、じゃこ・青梗菜、パン、鯖(焼く)、ウィンナー、食パン、冷凍春巻き、野菜のベーコン巻などなど。揚げたり、焼いたり、解凍したりが必要な食材を一緒に網に乗せて、ボタンをおせば調理開始!
調理スピードも速くて、たったの20分!!調理パワーが、普通の電子レンジの約8倍あるからです。これなら、お弁当のおかずも、朝食の調理も、同時にあっという間!
参考までに、一般の電子レンジは電磁波で均一に物を温めていますが、ヘルシオが過熱に浸かっているのは、水。高温の水蒸気を出して、それで調理をするんだそうです。またセンサーで、ピンポイントで食材の状態や分量を識別。加熱につかう水蒸気の量を調節して、同時に違う調理をしてしまうんです。
ちなみに、ヘルシオではアルミホイルを使うこともできます。それは電磁波は使っていないから。またパンの隣に魚を置いても、におい移りはしません。そして、いろいろな方向から調理されるので、サバやパンを途中でひっくり返す必要もありません。
できあがったものを食べて、皆おいしいを連発!唐揚げはジューシーでやわらか、パンは両面焼けていて、しっとり柔らか。サバもふんわり柔らか(アホみたいに美味しい!そうです)。
ゆで卵もちゃんと出来ていました!ベーコンエッグのタマゴも固すぎずいい感じ!
値段は、ヨドバシでは120420円とのこと。素晴らしい機能を考えると安い買い物で、忙しい主婦にとっても人気だそうです!通販なら、もう少し安く買えることが多いです。
⇒ シャープのウォーターオーブン「ヘルシオ」を、楽天通販ショップでチェック!
家電は、どんどん小型化されていますが、その中でも、第1注目は「Aria」(アリア/空気清浄器・エコバックスジャパン)。
これは、小型の首にかける空気清浄器です。重さは、たったの300g。
交換可能なフィルターが入っていて、花粉・ハウスダストなどを99%カット。送風口から約15㎝周囲の空気をきれいにしてくれます。音も静か。
これなら、花粉症の季節もうっとうしいマスクから解放されます!新幹線や列車、飛行機に乗るときにもいいですね。使用時間は、フル充電で8時間~10時間。値段は21980円とのこと。通販なら、少し安くなっています。
⇒ Aria(アリア)空気清浄器を、楽天通販ショップでチェック!
他に紹介されていたのは、
・「小型加湿器 cado」 水筒ぐらいの大きさで、これならベッド脇にもリビングにも持ち運び可能!
・小型掃除機「YAMAZEN コードレスハンディ掃除機」
⇒ ヤマゼンのコードレス掃除機を、楽天通販ショップでチェック!
全自動ミル付きで、コーヒー豆をそのまま入れるだけ。豆を自動で引いてくれて、そのままドリップまでしてくれるんです。これなら豆をひき立ての、本格的な珈琲が手軽に飲めますね!
コーヒー豆は粉になったときから酸化も進むので、これなら香りが一段と違います。ツウもうれしい機能。細川さんも愛用しているそうです。
ひとり分なら、約3分で出来上がり!ちなみに、粉を入れて、普通のコーヒーメーカーのように使うこともできます。
さらに、ミルはコーヒー抽出後に自動で洗ってくれます。だからお手入れは、フィルターを捨て、サーバーを洗うだけ!値段は、21,410円。
⇒ ミル付き浄水コーヒーサーバー(パナソニック)を、楽天通販ショップでチェック!
(1)プリンターPIXUS(キャノン)
基本性能のコピーとファックスの機能は、バッチリ。さらにすごいのが、
●スマホをかざすだけで、スマホにある写真が印刷できる機能!
専用アプリを事前にダウンロードしておけば、誰のスマホでも印刷できます。約1分ぐらいでカラー印刷終了。カラー印刷も、とてもきれい。
●QRコードが印刷でき、そのQRコードで、指定した動画を見てもらうこともできるんです。
色もカラフルでインテリアにもなりますね。こんなにスゴイ機能があって、値段は25700円とのこと!これでも安いですが、通販だともう少し安いこともあります。
(2)スタンプが作れるプリンター、ポムリエ(pomrie) カシオ
ゴムに写真を印刷し、自分だけのスタンプを作れる小さなプリンター、ポムリエ(カシオ)。
色付けも自由、文字などもカスタマイズできます。だから同じ写真から、違うスタンプを作ることも簡単!自分だけのマークやスタンプが、思いのままに作れます。値段は、6440円。
⇒ スタンプメーカー、ポムリエを、楽天通販ショップでチェック!
一人暮らしの人も、食事時間がバラバラの家庭でも、とても役に立つのが「1人用電気鍋」。上のプレート(鍋)を変えると、焼肉や炒め物までできちゃいます。
こんな1人用電気鍋はたくさん優れものが出ているのですが、今回、細川さんがこの「ミニプレートグリル鍋」をおすすめするのは、これなら温度を同じに保つことができるので、チーズフォンデュも出来てしまうから!お鍋の深さも、チーズフォンデュにも最適だそう!
チーズフォンデュは、フォンデュ用チーズ、小麦粉、ミルクを入れて弱火で約10分加熱するだけ。パンや野菜など好きなものをつけて、フォンデュできます。これなら、日ごろは1人用鍋として使っていても、パーティなどでも活躍しますね!
コンパクト(鍋の内側で直径18センチ)で収納もラク。1台何役にもなる、優れもののキッチン家電で、ホントにおすすめですね!
価格も、約2000円と激安!もう買わない手はありませんね!この冬、一押し!
関連記事
- 木のダイニングテーブルを探して巡った、東京の家具インテリアショップ
- ヒルナンデスの細川茂樹さんおすすめ、最新家電ベスト10/ひとり電気鍋・プリンター・多機能レンジ「ヘルシオ」等!
- ジェネリック家電の格安な掃除機ロボット、ホームベーカリー、扇風機、こたつ他 byミヤネ屋
- レコード、カセットテープが聞ける。CDに録音できる。使い方簡単な老舗メーカーTEACの多機能オーディオプレーヤー!
- エアコン買い時の時期と、安い「型落ち」モデル、新型モデルの性能傾向
- ヒルナンデス・細川茂樹おすすめの、コードレス掃除機、除湿器、フライヤー!安いジェネリック家電も!(6月10日放送)
- ヒルナンデス・細川茂樹が選ぶ調理家電!自動調理オーブンレンジからコールドプレスジュースやフローズンが作れるジューサーまで
- ヒルナンデス・細川茂樹が選ぶ2015扇風機!サッカーボール型からジェネリック家電まで